admin

リーグ・アン

【動画付き】FWジョナサン・デイヴィッド プレースタイルと人物像【リール/カナダ】

36年ぶりのW杯出場となるカナダ代表の中で、絶対的エースとして牽引するのがFWジョナサン・デイヴィッドだ。所属クラブのリールでは、彼の活躍もありフランスの絶対王者であるPSGを破って優勝も果たした。今回はその次世代のストライカーで...
お知らせ&特集

【カタールワールドカップ】外出先でW杯中継を試聴する注意点と対策を紹介【PR】

どうも、編集長のJofuku Tatsuyaです! 2022年のFIFAワールドカップがまもなく開幕します!11月21日から12月18日まで、全32ヵ国がカタールで熱い激闘を繰り広げる、4年に1度の祭典に胸が高まります! ...
コラム ・企画

【動画付き】4-3-3システム戦術の狙いとメリットは?城福浩が徹底解説!

近年、世界のトップクラブが最も採用しているシステムの1つが、4-3-3システムだ。レアル・マドリードやバルセロナ、マンチェスター・シティにリバプール、PSGなど、数多くのビッグクラブが4-3-3システムを取り入れている。 4...
ブンデスリーガ

【動画付き】FWカリム・アデイェミ プレースタイルと人物像【ドルトムント/ドイツ】

20歳のドイツ代表FWカリム・アデイェミは、“怪物”ハーランドと似通ったキャリアを歩んでいる。スピードやドリブルを武器にザルツブルクで結果を残し、名門ドルトムントの扉を叩いた。期待の若手フォワードである。カタールW杯にも出場するア...

【動画付き】FWクリストファー・エンクンク プレースタイルと人物像【チェルシー/フランス】

RBライプツィヒでの活躍を経て、チェルシーへと移籍したフランス代表MFクリストファー・エンクンクは、タレント揃いの“レ・ブルー”(フランス代表の愛称)に名を連ねる非常に注目度の高い選手だ。21-22シーズンには公式戦52試合35ゴ...
海外組日本人

【動画付き】DF中山雄太 プレースタイルと人物像を紹介【ハダースフィールド/日本】

次世代の日本代表レフトバックとして、近年評価を高めている日本代表DF中山雄太。“世界で最もレベルの高い2部”として知られているイングランドのチャンピオンシップで攻守において目を見張る活躍を披露している。4年後のW杯では日本代表の主...
サッカー識者の視点

関塚隆が最も衝撃を受けた選手は?日本代表も全員唖然「常識が通用しない」

関塚隆氏は2012年に開催されたロンドン五輪で、U-23日本代表を44年ぶりのベスト4進出に導いた。DFジョルディ・アルバ、MFコケ、MFイスコ、MFフアン・マタら擁するU-23スペイン代表や、FWモハメド・サラーを擁するU-23...
アーセナル

【動画付き】FWレアンドロ・トロサール プレースタイルと人物像【アーセナル/ベルギー】

ベルギー代表のFWレアンドロ・トロサールは、ブライトンでは大ブレイクを果たすと、強豪アーセナルに活躍の場を移した。プレミアリーグでも際立った得点力を発揮するトロサールについて、本記事で紹介していく。 トロサールの基本プロフィ...
サッカー識者の視点

小倉勉が語るポステコグルー【後編】 “横浜FM改革”の真髄とセルティック就任後のやりとり

横浜F・マリノスでの革新的なサッカーで、日本サッカー界に大きなインパクトをもたらしたアンジェ・ポステコグルー監督。小倉勉氏(現・東京ヴェルディヘッドコーチ)は当時、横浜FMのスポーツ・ディレクターとしてチーム作りをサポートしていた...
中堅クラブ

【動画付き】MFエドソン・アルバレス プレースタイルと人物像【ウェストハム/メキシコ】

メキシコの若きミッドフィルダーとしてその名を馳せているのがフリアン・アルバレス。中盤の底で抜群の安定感を誇り、メキシコ代表としてもワールドカップを経験するなど経験値も十分である。特に守備面での貢献は計り知れず、ディフェンスラインの...
タイトルとURLをコピーしました